【奥二重】アイシャドウが埋もれるならまつ毛を盛ればいいじゃない【キャンメイク】
ありさです。
私、バチクソの奥二重でメイク映えしない顔なのですが、まつ毛だけはちゃんと上げるよう心がけています。
というか、まつ毛上げないと瞼重くて目が死んじゃうんだよ(切実)。
最近の私のまつ毛の素材はこちら。
もうちょっとお洒落に置きなさいよって?
うちの家にお洒落な敷物なんてねぇんだ。
①ビューラー:100均のビューラー(かなり昔に購入したもの)
②マスカラ下地:KATE ラッシュマキシマイザーN EX-1
③メインのマスカラ:CANMAKE クイックラッシュカーラー(コームタイプ) ブラウン
説明不要だと思いますが①→②→③の順に使用します。
仕上がりはこんな感じ。
ちなみにこれAfterは朝7時頃にメイクして19時過ぎに撮影したものです。
ケイトのマスカラ下地は王道ですよね。
クリアなのにもうこれだけでいいんじゃないのってぐらいバチバチまつ毛になる。
あとキャンメイクのマスカラは数日前購入したばかりなのですが、カールキープ力が凄いので感動しました。
まじで一日中上がりっぱなしです。
しかも乾くの早い&ポロポロしないし本当に優秀。
これで748円(税込)は(良い意味で)ふざけてるね...。
マスカラに1500円とかかけてたのがアホらしく感じる...一生ついていきますキャンメイク様。
どうやらクリアタイプもあるようなので、ケイトのマスカラ下地が無くなったら検討してみようかな。
↑クイックラッシュカーラーのブラシ。
パッと見貧弱そうなブラシなのですがこれが意外と盛れます。
繊維は入っていません。
ビューラーに関しては以前は母が使っている資生堂のものを共有していましたが、共有をやめてからは元々持っていたお泊まり用の100均ビューラーを使っています。
私はこれでも十分上がるので中々新調できずにいます...これまつ毛への負担とか大きかったりするんですかね?
※ビューラーの共有は衛生的に良くないです。
【おまけ:合わなかったマスカラ編】
冒頭で「まつ毛だけは上げるよう心がけてる」とか偉そうなことを言いましたが、数日前にキャンメイクのものを購入するまではフーミーのブラウンマスカラ(2年以上前に購入)をちまちまと使ってまして...。
正直リップなんか買ってる場合では無い。
正式名称は"フーミー ロング&カールマスカラN"。
お値段は1,650円(税込)でした。
液の乾きが遅く、カールキープ力もそこまで。
正直、お値段の割に性能は良くない印象でした。
このマスカラはカラーマスカラとしての方が有名かな?
ストロベリーレッド持っていますが、色味がお洒落なので時々目尻に塗ることはあります。
それでもケイトのマスカラ下地にずっと助けられながら何とか使ってきたわけですが...。
2年も使っていると流石にもう液が無くなってスカスカになってしまっていたため、数日前やっとこさ新調した次第。
マスカラで迷っている方、キャンメイクのクイックラッシュカーラーを一度手に取ってみてはいかがでしょうか。
本当にオススメです(キャンメイクの回し者ではありません)。
今日はここまで。
それでは(・ω・)ノシ