【キャンドゥ】300円で楽しむマグネットジェル
ありさです。
今回はまたまたプチプラセルフネイルの記事になります💅
一昨日、みなとみらいのホテルのチェックアウトを済ませた後、すぐ側にあるOKみなとみらいの2階にあるキャンドゥに立ち寄りました。
お目当てはこちら。
キャンドゥ版マグネットジェルでございます。
お値段は100円ではなく、300円です。
100均のマグネットジェルというと、少し前にセリアでも発売していましたよね。
そちらは1本100円で、私も2色持っています。
↓実際にセリア産を塗ってみた過去記事はこちら↓
本当はメープルローズというピンク系のカラーが欲しかったのですが、スカイブルー・ベリーペリ・アイリスパープルしか無かったので、スカイブルーを購入してみました☁
今回はグラデっぽい光らせ方に。
旅行前にネイルを新しくしたばかりなのですが、どうしても試したくてまた新しくしてしまいました😂
色名は『スカイブルー』とありますが、自爪に塗ると思ったよりもグレーっぽく見えます(写真には青く映りますが...)😳
.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+
さて、ここからはセリアのマグネットジェルとの違いをお伝えしようと思います。
【🎨色味・光り方の比較🎨】
[左・真ん中]セリア
[右]キャンドゥ ※全て2度塗りです。
《セリア産》
・よくあるキラキラ系のマグネットジェルではなく、パールのような輝きが特徴的。
・キャッツアイ柄のような線をくっきりさせる柄との相性が良く、本物のキャッツアイのように仕上がる。
・ジェル自体の色が濃く、自爪は透けない。
《キャンドゥ産》
・よく見かけるキラキラ系マグネットジェル。
・ジェル自体の色は薄めで、自爪が透けるシアーカラー。
・マグネットのラメの他に動かないゴールドのラメが入っている。
・キラキラにさせたいならこちらがオススメ。
【🧲操作性🧲】
《セリア》
・マグネットの動きはゆっくり。
・たっぷり目に取らないと中途半端な柄になるので要注意。
《キャンドゥ》
・マグネットの動きが速い。
・のんびり操作しているとマグネットが下に沈んでしまい表面を均すところからやり直しになるので、手早い操作が必要。
【💰コスパ💰】
《セリア》
・安定の1本100円というありがたさ。
・今のところカラー数は3種類のみなので全色買っても1000円弱。
《キャンドゥ》
・1本300円なのが少し気になるところ(セリア産が安すぎるのもありますが)?
・カラー数が6種類あるので全色買うと2000円弱に。
まとめると、どちらも良いです。
同じマグネットジェルですがマグネットの質感はかなり違うので、当記事やYouTube等の比較動画などを見てから購入することをおすすめします。
セリア産は賛否ありそうですが私は好きです。
これを使ったキャッツアイ柄すごく可愛いですし、一般的なマグネットジェルとは違った上品な仕上がりに意外とハマります。
キャンドゥ産は間違いなくおすすめ。
癖のないごく普通のマグネットジェルがたった300円で手に入るなんて凄すぎます。
普通なら安くても1000円ぐらいはしますもの...💸
いやぁ、メープルローズも欲しいな...🌹
マグネットジェルに挑戦してみたいという方は、是非セリアかキャンドゥのジェルを試してみて下さい👍
というわけで今日はここまで。
それでは(・ω・)ノシ