骨スト、生きづらい話※追記あり
ありさです。
私は典型的な骨格ストレート、通称"骨スト"と呼ばれるタイプの人間です(自己診断)。
とにかく上半身が分厚い。強そう。
↑こういう感じです。下半身に関しては太ももがしっかりあるタイプですが、上半身が強すぎて相対的に小さく見えるかも。手も小さくて体重の割にムチッとしてます。
【7月17日追記】
↑実際にブラキャミ着用時の私の上半身を撮影しました。めちゃくちゃごついですね(再認識)。横から見ると分厚さがもっと分かるんですが上手く撮れませんでした。
スポーツとは縁の無い人生送ってきたのに何故こんなに逞しいんだろうか。
腕を下ろすと余った二の腕の肉がムチッと顔出すの何なのほんと(怒)
ちなみに体重は平均よりやや軽い程度なので至って普通の体型のはずですが、こんな骨格のせいか実際の体重より太って見えやすいです。
ここからタイトルの話なのですが、骨スト向けの服って少なすぎませんか??
流行りの服はクロップド丈、ドロップショルダー、オーバーサイズ...。
あれ?骨スト息してる?大丈夫そ?
まぁね、日本人女性はウェーブ(通称『骨ウェ』)が多いと言われていますから、どうしても偏ってしまうのは仕方ないんでしょうけども。
ナチュラル(通称『骨ナチュ』)は少数派ですが、オーバーサイズが流行っているのもあって服には困らない印象。
骨ストって夏はまだしも冬とか悲惨なんですよ。
タートルは首が短すぎて埋まってしまうし、重ね着は鳩胸のせいで着太りするし...🥶
首元開けろっていうけど、Vネックなんて冬は中々着れんでしょ。寒いわ。
ただでさえ骨ストに不利な現状なのに、さらに私はすぐ化繊負けする敏感肌。
アクリルやナイロンの素材が多い冬服は選ぶのが本当に大変です(化繊ではないですがウールもチクチクします)。
で、普段どんなブランドを買っているのかというと。
基本的にはUNIQLOやGUのようなシンプルかつお安い服をメインに、部分的にZARAを取り入れるなどしてアクセントを加えています。
GU大好きすぎて全身GUになることもありますね...。
シンプルな形状の方がしっくりくるので、ある意味コスパは良いのかもしれません🙄
母からのお下がりだとMACPHEEやUNITED ARROWSあたりが好きです。
新品は自力で買える値段じゃないですが。
もう少し骨ストに優しいブランド増えないかな〜。
という呟き。
今日はここまで。
それでは(・ω・)ノシ