【色白イエベ春向け】最高のベージュリップが550円で手に入る件【ちふれ】
ありさです。
先日キャンメイクでティントを購入したばかりなのに、保湿ジェルを買うために行ったドラッグストアで懲りずにリップを見ていました。
そしてかなり色味の良いベージュリップを見つけてしまい、次の日も頭から離れなくて買ってしまいました🫠
"ちふれ リップスティックY 651ベージュ系"です。
お値段は何と550円(税込)。
めっちゃ安い👏
【色味】
仕上がりはマットで、香りはありません。
非常に黄みの強いカラーで、下手したらクマ用のコンシーラーでこういう色あるんじゃないかってぐらいの淡い白みオレンジベージュです。
ピンクみ・赤みはほぼありません。
血色のあるオレンジベージュはよく見かけるけど、ここまで純粋なオレンジベージュは割と珍しい気がする。
先日購入したばかりのキャンメイクのロゼミルクティーよりも黄色いです。
【塗ってみた】
個人的に超理想のベージュリップでした。
スウォッチそのままのThe・オレンジベージュに発色します。
正直人によっては物足りなさを感じるぐらい淡い色味ですが、色白イエベ春の私とってはこのぐらいの色が理想的です。
オレンジのおかげで血色は感じられるのに、赤みが無いから悪目立ちしない絶妙なベージュなのが素晴らしい。
中々無いんだよこういう色。
一般的にイエベ春向けと呼ばれてるベージュリップでもやけにピンクぽく発色したり、赤みのせいで血色がオーバーしたりしがちなので、本当にこれぐらいの色を求めてました。
そして、ティントではないのでピンクや赤に転んだりはしません。
その分色持ちはそんなに良くないです。
食後にティッシュで拭うと普通に取れます。
こまめな塗り直しが必要ですが、落ち方はムラが無く綺麗です。
また、マット仕上がりのため保湿感はありませんが、痒みや皮剥け等はしませんでした。
無色のリップオイル等を重ねてツヤを出してあげると、保湿される上に仕上がりも最高に可愛くなったのでオススメです(写真の上から3番目)。
ちなみに私はダイソーのリップオイルを使用しましたが、ちゃんと馴染んでくれるし荒れることもありませんでした。
2つで660円という高コスパでオススメの組み合わせです。
これは一軍コスメ入り確定ですね...。
リップが濃くなりすぎてお悩みの色白イエベ春さん、まじで買ってみてください。
今日はここまで。
それでは(・ω・)ノシ